TIYA カクタスシルク専門店

HOME | AWcollection POUF

AWcollection 第2弾 
カクタスシルクプフ

プフ

『Autumn & Winter collection𓃠』第2弾!今月はカクタスシルクのプフをご紹介。
プフって何?どうやって使うの?という方もいらっしゃると思うので、簡単にご説明いたします。


【CACTUS SILK POUF】
モロッコのプフといえば、レザーの丸いプフを思い浮かべる方が多いのでは?
レザーのプフはモロッコの定番ですが、様々なラグから四角いプフも作られています。ボシャルウィットやベニワレンなど、ふわふわのラグから作られたプフも人気ですよね。
 
でも…TIYAはもちろん、カクタスシルクのプフをおすすめします*
シルクのような肌触りのカクタスシルクの糸とコットンの糸をMIXして織られているため、さらりとした柔らさが魅力。
なんだかほっとする肌触りなので、ぜひ実際に触れてみてほしいです*
 
幾何学模様のようなベルベルの伝統模様の刺繍が良いアクセントになっており、ひとつひとつ模様が違う一点物。
そっくりさんはあっても、全く同じものとは出会えません。
出会った時の直感を大切に、ビビッときた時にお迎えして頂けると嬉しいです。


【どんなふうに使うの?】
実は、モロッコも日本と同じ床文化。
モロッコではプフを床に直置きし、椅子やソファー代わりとして使われています。
 
リビングでテレビを見るとき、本を読むときにゆったりと座ってみたり、ごろごろするときのまくら代わりにしたりするのもおすすめです!(大きいから最高に気持ち良いです♪)
 
他にも、ソファーに座る時のオットマンにしたり、中身をパンパンにつめてちょっとしたテーブル代わりにしたり。
猫ちゃんやワンちゃんの寛ぎベッドにもぴったり◎コロコロで毛のお掃除も簡単にできるので、動物さんにもおすすめです。
使い道は自由です!
きっと様々な用途で活躍してくれますよ*

  

【プフの中、何を入れる?】
プフは全て中身がない状態、プフカバーのみの販売となっております。
中身はご自身で好きなものを詰めてくださいね。
詰めるものや固さによって、使い心地が変わるのでおもしろいですよ♪
 
そしてプフ、なかなかの収納力です!
大きさは約60×60×20㎝。床に当たる面は白いコットン素材になっており、端にぐるりとジップがついていて、ガバッと開くことができます。(ジップはひとつのもの、ふたつのものもあり、個々で違います。)
シングルの掛け布団一枚が入るくらいの大きさです◎
座布団も大体60㎝角のものが多いかと思うので、もし座布団をお持ちなら収納袋として使うと良いかも…!(4枚くらいは入りそうです)
 
衣服を入れるととても重くなりますが、場所を固定して使うなら問題ないと思います。布団や毛布などの寝具収納に使っても良いし、ぜひ色々試してみてくださいね。
中に入れる物によっては、使用していく過程で中に入れた物がぺたんこになっていくかもしれない…というリスクもあるので、それも踏まえて何を入れるか考えてみてください。
中に入れたものの潰れなどが心配な方は、使わなくなった寝具やクッション材を詰めることをおすすめします。ベーシックなふわふわの綿クッションでも良いですが、ビーズクッションなら…人がだめになるプフの完成です


秋冬は自然と家で過ごす時間も増える季節。
ゆっくりと過ごすときのお供にプフはおすすめです♪
お家でのくつろぎ時間が、より豊かで楽しいものになりますように*